2024.09.30 | 今年度の新型コロナウイルスワクチンについて 1. 接種期間 R5年10月1日からR7年3月末頃までの予定 接種日 平日 午前中のみ 種類 ファイザー(コミナティー) 2.予約方法 電話 もしくは 来院 (インターネットでの予約はおこないません) 3.65歳以上の方は接種券(ハガキ)が必要です。当日持参してください。 ※定期受診をされている方は定期受診時に接種をお願いします。 接種費用) 65歳以上 自己負担3260円 64歳以下 16000円 |
---|---|
2024.06.02 | 当院は発熱等診療医療機関です。 新型コロナウイルスが5種に変更されましたがクリニック内では今まで通りの感染対策が必要です。安全な医療提供の為、感染対策にご協力ください。 開門) 8時30分より。電話対応)8時30分より ○クリニック内の人数制限を行っています。自家用車での来院(車での待機)にご協力ください。 ○発熱や感冒症状等で受診される方は車での待機と別室対応となります。車以外で来院される方は事前に電話連絡をお願いします。 |
2024.06.02 | ○喘息管理に呼気NO濃度を導入しています。 ○呼吸機能検査が可能です ○極細内視鏡による胃カメラ検査が可能です。 ○陥入爪、巻き爪の相談、治療を行っています。 ○睡眠時無呼吸症候群の簡易検査が可能です。 ○各種、予防接種を行っております(電話予約をお願いします) ○当院では腹部、乳腺、甲状腺の超音波検査が可能です。 |
2024.06.02 | 当院は機能強化加算 算定医療機関です。 ○他の医療機関の情報(内服含む)を把握し診療を行っています。 ○専門医、専門医療機関との連携を行っています。 ○健康診断の結果や健康に関する相談を行っています。 ○連絡先 053−597−2511 ○オンライン資格確認を行っています。 ○28日以上の長期投与を行っています(状態が安定し薬剤管理が出来ている方) 当院は在宅支援診療所です ○特別養護老人ホーム舘山寺の里 連携医療機関です 当院は発熱患者対応医療機関です ○適切な抗菌剤処方を行っています ○外来感染対策向上加算の届出を行っています ○抗菌薬適性使用体制加算の届出を行っています。 医療DX加算につき推進体制整備について ○オンライン請求を行っています。 ○オンライン資格確認を行っています。 ○確認した情報を診察に活用しています ○マイナンバーカード保険証利用のポスター掲示を行っています。 ○DX推進体制の掲示およびホームページに掲示しています。 |